1965件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

塩谷町議会 2022-12-07 12月07日-02号

議員先生方お世話になりながら、何とかそういうもので少しでも対応していけばいいのかなというふうに思っております。 当初、先ほどの私がなる前にという話というのは、福祉センターを建て替えるという話だったんですね。だけど、今日は先ほど副町長が答弁させていただいた中でございましたように、いろいろ10年、15年たちまして、考え方、そういうものが変わってきているんですね。

那須塩原市議会 2022-12-02 12月02日-05号

ただ、校長先生方がつくっている会とか、それからいわゆる学習指導主任というような特化した役職を持っている方々を、そういう先進事例のあるところに派遣をして学んできて、その中で本市子供たちにとって、これはぜひ取り入れたほうがいいなと思われる内容については、積極的に取り入れていくというようなことを行っておりますので、私としては、那須塩原市は様々なところで先進的な施策を打っていると思いますので、ほかの地区からぜひ

市貝町議会 2022-12-01 12月01日-02号

これらの点については、引き続き議員先生方にはご指導賜りたいと思っています。 2つ目経済面観光支援についてでございますが、交流活動の一環として、道の駅サシバ里いちかいでは、年間を通じ調味料菓子類など宮古島の逸品を販売しています。多良間の黒糖、あれはもう絶品でして、そんなものが非常に安価で手に入りまして、そんなものを道の駅でコーナーをつくって販売させていただいています。 

大田原市議会 2022-11-30 11月30日-02号

担任の先生方は忙しいし、保健の先生校長先生教頭先生などがオンラインなどで一定の時間に子供に呼びかけることは、ご本人が呼びかけることはできないでしょうか。家庭の事情については、お調べになっていると思いますが、2020年、令和3年8月の学校教育課の調査では、333世帯がWi―Fi環境がないという状況を確認しています。

那須塩原市議会 2022-11-30 11月30日-04号

今の御答弁を伺っても、やはりそう簡単に解決するものではない、長い時間をかけてということですが、全て解消されたということに対して先生方の御努力に感謝をしたいというふうに思っております。 それで、認知件数、これ国でいくと過去最多ということになっております。 ただ、本市でいくと認知件数は減少しているということになっていますね。

那須塩原市議会 2022-09-09 09月09日-06号

他市町で、もし暮らしている保護者の方、お子さんでも、那須塩原に来ればこんなに充実した学校生活が送れるんだから那須塩原市に移住しようというような方々が増えたらいいなというふうに思っていますので、そういうサイクルになるように日々学校経営に努力するよう、校長先生方とも一緒に戦っているつもりでございます。 ○議長松田寛人議員) 19番、鈴木伸彦議員

那須塩原市議会 2022-09-06 09月06日-03号

教育長月井祐二) まず、今、申し上げましたような新たな教育施策の展開による教員のほうの負担感というところにつきましては、これらの教育施策は今過渡期に来ているといいますか、導入されてそれが各学校で展開されてということで、先生方にとってもこれが日常というか、例えばタブレットを使うことも日常になってくる、そういう過渡期を過ぎて軌道に乗ってくれば、これらの対応のための時間外勤務というのは削減されるというふうに

那須塩原市議会 2022-09-05 09月05日-02号

教育長月井祐二) 今の御質問についてでございますけれども、ずっと教員の働き方改革については、現場も意識を高く持って進めてきているところでございますけれども、なかなか個々の業務量を見直して偏りを少なくするということにつきましては実現できていないというところでありますが、どうしても役職ですね、教頭先生仕事ですとか、教務主任仕事、それから各種主任に就いていらっしゃる方々は、そのほかの先生方に比べると

大田原市議会 2022-06-17 06月17日-04号

その上で、大田原市の場合、医師会先生方と綿密な連絡を取っておりますし、国際医療福祉大学に専門の先生もいらっしゃいますので、それらの方の知見を聞きながら、県の方針、指針なりと大田原市の現状が合っているかどうか、これ自体は確認をしながら対応していくべき、そのように考えております。 ○議長君島孝明) 中川議員

那須塩原市議会 2022-06-10 06月10日-06号

トイレに付き添う保護者や園の先生方男女両方の場合がありますので、多機能トイレなどに設置が望ましいと考えます。 ユニバーサルデザインの観点からも、今後設置や整備する考えがあるか、お伺いさせていただきます。 (1)都市公園についてお伺いいたします。 (2)文化会館や図書館、公民館などについてお伺いいたします。 (3)庁舎についてお伺いいたします。 よろしくお願いいたします。

鹿沼市議会 2022-06-09 令和 4年第2回定例会(第3日 6月 9日)

それで、まあ、月に一度ぐらいはオンライン授業の日をつくって、まずはこの先生方スキルアップを図るなどしてほしいと思います。  やっぱりそのオンライン授業をしたときのトラブル対応とかっていうのも、保護者とか、そういったこともありますので、全体的なスキルアップもできると思いますので、そういったことを、何かできないかなということで、要望といたします。